ハイローオーストラリアとgmoクリック証券を比較!どっちがおすすめ?

admin
当ページで分かること

  • ・gmoクリック証券ってどんなバイナリーオプション業者?
  • ・ハイローとgmoクリック証券比較早見表
  • ・トレーダーにとってHighLowとgmoはどちらがおすすめ?

国内業者と海外業者、どちらでバイナリーオプションをやろうか悩んでいる人も多いのではないでしょうか?

同じバイナリーオプション業者とはいえ、国内と海外ではサービスが大きく異なります。
それぞれにメリット・デメリットがあり悩ましいですよね。

本記事では、海外業者である「ハイローオーストラリア」と国内業者である「gmoクリック証券」の違いをさまざまな点で比較をしながら解説します。

業者選びに悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。

海外・国内どっちにするかは本当に悩んだよ…

ルール・サービス・ボーナスなど多方面から見て選ぶと決めやすいはずだよ。

ハイローオーストラリア公式ページはこちら

gmoクリック証券ってどんなバイナリーオプション業者?

gmoクリック証券とは

日本で金融商品取引法に基づいた、金融商品取引業を営むgmoクリック証券株式会社です。

株式投資やFXのサービスで有名な業者ですが、バイナリーオプションも提供しています。

バイナリーオプションといえば、海外業者をイメージする人が多いですが、国内のバイナリーオプション業者もたくさんあります。

gmoクリック証券は、国内業者の中でもトップクラスに有名で、人気のバイナリーオプション業者です。

今回は、海外業者の中でも最も人気の「ハイローオーストラリア」と国内業者の中で最も人気の「gmoクリック証券」を、さまざまな面から比較していきます。

ガッキーを起用している時点で大きな企業だな~ってイメージを持つよね!

気軽な投資を浸透させた会社なんだよ。

ハイローオーストラリアとgmoクリック証券比較早見表


ハイローオーストラリアとgmoクリック証券は、同じバイナリーオプション業者ですが、中身は全く異なります。
ハイローオーストラリアとgmoクリック証券の比較を一覧表にまとめてみました。

商号 ハイローオーストラリア(HLMI LLC) gmoクリック証券
所在国 セントビンセント及びグレナディーン諸島 日本
設立 2020年 2005年
取引名 バイナリーオプション 外為オプション
金融ライセンス 海外のライセンスを取得済み
(日本のライセンスは未取得)
取得済み
資金管理方法 信託保全 分別管理
取引銘柄 全34種類 全5種類
口座開設費 0円 0円
口座維持費 0円 0円
取引手数料 0円 0円
出金手数料 0円 0円
最低入金額 5,000円 5,000円
最低取引額 1,000円 1,000円
デモ口座 あり あり
取引オプション HighLow
HighLowスプレッド
Turbo
Turboスプレッド
ラダーオプション
ペイアウト率 1.85倍〜2.30倍 1枚につき1,000円(固定)
公式 公式サイト 公式サイト

このような違いがあります。
ハイローオーストラリアのような海外業者の場合、「金融ライセンス」を取得していか不安な人も多いでしょう。

ハイローオーストラリアは、日本の金融ライセンスは取得していませんが、海外の金融ライセンスを取得しているので安心できます。

安全性で比較

やはり、バイナリーオプション業者を選ぶ際に重要視したいことは「業者の安全性」です。

安全性を考えると、国内業者のGMOクリック証券の方が優勢です。

金融ライセンス

GMOクリック証券は、「関東財務局長(金商)第77号」の登録番号を有しています

国内のバイナリーオプション業者は、金融ライセンスの取得が義務付けられていることから、業者の安全性は非常に高いです。

一方、ハイローオーストラリアは、国内の金融ライセンスを取得していません。
海外の金融ライセンスを取得しているだけなので、GMOクリック証券と比べると業者の安全性という点では不安視されます。

豊富なサービス提供のためにわざと取得していないんだよなぁ

日本のバイナリーのルールになると、海外業者であるうまみはなくなるもんね。

資金管理方法

資金管理方法とは、バイナリーオプション業者が投資家から預かった資金をどこで管理しているかについてです。

GMOクリック証券は、信託保全を採用しています。

信託保全とは、投資家から預かった資金を、別の信託銀行に預けて管理してもらい、万が一業者が倒産しても信託管理人によって投資家へ返還される管理方法です。

GMOクリック証券が万が一、倒産しても資金は安全に管理されているので、安心してトレードに集中することができます。

一方、ハイローオーストラリアは分別管理を採用しています。

分別管理とは、運営で利用する資金と投資家の資金を別の金融機関に保管する管理方法です。

分離管理されているなら安全だね!

でも信託保全のように資金が全額保証されているわけではないよ!

デモ取引で比較

バイナリーオプションで成果を出すためにデモ取引は必須と言えます。
最近では、デモ取引ができる業者も増えましたが、今もなお、デモ取引ができない業者もあるので確認しなければなりません。

ハイローオーストラリア gmoクリック証券
デモ口座 あり あり
投資元本 100万円 1,000万円
利用期間 ブラウザを閉じるまで 1週間でリセット。(もしくはブラウザを閉じるまで)

どちらの業者もデモ取引があるので、実際に取引を体験することが可能です。
ハイローオーストラリアの元本は100万円、GMOクリック証券は1,000万円スタート。

ブラウザを閉じれば、口座状況が全てリセットされるのので、もし資金が0円になっても何度でも取引することができます。

ボーナスで比較

それぞれのバイナリーオプション業者に、独自のボーナスを提供しています。
このボーナスによって業者を選ぶ人もいるので重要視したいところですね。

ハイローオーストラリア gmoクリック証券
ボーナス詳細 ・新規口座開設によるキャッシュバック
・HighLowポイントによるキャッシュバック
・VIPキャッシュバック
・養分キャッシュバック
・特別なキャンペーンによるキャッシュバック
なし

ご覧の通り、国内のバイナリーオプション業者にボーナスは存在しません。
一方、ハイローオーストラリアのような海外業者はボーナスが充実しています。

ボーナスには、1回限りのものだけではなく、毎月のボーナスもあるので、取引回数が多い人は毎月数万円のボーナスを獲得することも可能です。

ハイローオーストラリアはボーナスがダントツに多いよね!

条件も明かされていない謎のボーナスがあったりと、遊び心があってトレーダーを飽きさせないんだ。

最低取引額で比較

バイナリーオプション取引において最低取引額は重要です。
特に、少ない資金から始めたいと思っている人にとっては意識しなければなりません。

ハイローオーストラリア gmoクリック証券
最低取引額 1,000円 約50円

ハイローオーストラリアは、1回の取引において、最低取引額が1,000円となっております。
これは海外業者の中でも平均的ですが、中には500円から取引できる業者もあるので、高いと感じる人もいるでしょう。

一方、GMOクリック証券は、最低取引額が一定ではなく取引によって異なります。
国内業者は「チケットの購入枚数」によって金額が異なるので注意しなければなりません。

ペイアウト率が1,000円で固定なので、チケットの購入金額によって利益も変化します。
勝つのは難しいですが、1枚あたり50円から購入可能となっています。

最高取引額で比較

バイナリーオプションには、最低取引額だけではなく、最高取引額(上限)があります。
資金に余裕がある人にとっては、最高取引額も意識しなければなりません。

ハイローオーストラリア gmoクリック証券
最高取引額 20万円 1注文あたり200枚

ハイローオーストラリアは、1回の取引において、最高取引額が20万円となっております。
これはあくまで1回の取引の最高額であり、連打をすれば20万円以上の金額でも取引可能です。(1つの判定で500万円が上限)

一方、GMOクリック証券は、最低取引額同様、明確な金額が決まっているわけではありません
具体的には、1注文あたり200枚が購入限度となっており、ペイアウト率が1,000円なので、20万円を超えることはありませんね。

出金の速さで比較

バイナリーオプションでは、申請から銀行口座に出金されるまでの速さも重要です。
中には、そもそも出金されない悪徳な業者があったり、出金されるまで1ヶ月近くかかったりするので、気をつけなければなりません。

ハイローオーストラリアとGMOクリック証券は出金に関して、かなり優良ですのでご安心ください。
ハイローオーストラリア gmoクリック証券
出金されるまでの時間 営業日正午まで:翌営業日
営業日正午以降:翌々営業日
営業日15時まで:翌営業日
営業日17時以降:翌々営業日

どちらの業者もかなり早く出金されることで有名です。
多少、出金申請するまでの時間によって差はありますが、遅くとも申請した翌々営業日には出金されるので安心して利用できるでしょう。

ハイローオーストラリア出金依頼を出して銀行着金までを公開!拒否される噂は本当なのか?ハイローオーストラリアで出金拒否の噂がでています。そこで実際に出金できるのか出金申請を行ってみました。 出金の方法と出金にかかる時間を解説していきます。これから出金をしようと思っている方は、ぜひ当ページを参考にしてみて下さい。...

トレーダーにとってHighLowとgmoはどちらがおすすめ?


ここまで、海外業者である「ハイローオーストラリア」と国内業者である「gmoクリック証券」の比較をしてきました。

では、どっちの業者がおすすめなのでしょうか?

先に結論からいうと、「ハイローオーストラリア」です。
1番大きな理由で言うと、「稼ぎやすさ」の違いが圧倒的に違うからです。

国内業者である「gmoクリック証券」は国内の金融ライセンスを取得していることなどから安全性に優れています。
これは、国内のバイナリーオプションに対する規制を厳しくしたことが要因です。

でも規制を厳しくしたことで安全性は優れていても、稼ぎやすさは失ってしまったんだよ…

ペイアウト率が低くなったり、短期取引が禁止されたことが主な原因だね。

バイナリーオプションはお金を稼ぐためにやっているはずなので、稼ぎやすい海外業者を選ぶべきだと言うことです。

海外業者の中には、安全性が不安視される業者もあるので注意が必要ですが、ハイローオーストラリアであれば問題ありません。

たくさんの人がハイローオーストラリアを利用しており、口コミや評判もかなり高いです。

これからバイナリーオプションを始めたい人や業者選びに迷っている人は、ハイローオーストラリアを利用してみることをおすすめします。

ハイローオーストラリア(highlowaustralia)とは?メリット・ デメリットとどんな投資サービスか紹介 バイナリーオプション業者のハイローオーストラリアとはどんな投資サービスを展開していてどんな業者なのか徹底的に調...

まとめ

今回は、バイナリーオプション業者である「ハイローオーストラリア」と「gmoクリック証券」を比較しました。

どちらも人気業者だけあり、不安視する面はそこまでありません。

両者にはそれぞれメリットがありますが、結論から言うと、海外業者である「ハイローオーストラリア」がおすすめです。

人それぞれ、取引スタイルや投資資金が異なるので一概に言えませんが、業者選びに悩んでいるのであればハイローオーストラリアの口座を開設してみてはいかがでしょうか?

ハイローオーストラリア公式ページはこちら

highlow.com(ハイローオーストラリア)

ハイローオーストラリア

オススメ度
サポート
使いやすさ
信頼度
ハイローオーストラリアは海外バイナリーオプション業者の中で断トツでNO.1といえる業者です。口座開設者数も増え続けているのであなたも始めてみませんか?

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
田山
田山
fx&バイナリートレーダー
バイナリーオプションとfx歴5年。最大損失130万。最高約100万。やっと最近利益が取れるようになりました。稼げるようになるまであきらめませんでした。ハイローオーストラリアのみ愛用中。
記事URLをコピーしました